본문 바로가기
마이페이지
장바구니
로그인
会社紹介
CEOの挨拶
ビジョン
会社沿革
事業紹介
研究設備
スキンケアショップ
製品紹介
化粧品
マスクパック
キャンドル
健康食品
顧客問い合わせ
コミュニティー
公知事項
ギャラリー
動画
カタログ
会社紹介
CEOの挨拶
ビジョン
会社沿革
事業紹介
研究設備
スキンケアショップ
製品紹介
化粧品
マスクパック
キャンドル
健康食品
顧客問い合わせ
コミュニティー
公知事項
ギャラリー
動画
カタログ
JPN
ENG
CHN
顧客問い合わせ
タイトル
名前
メール
会社名
内容
資料添付
ファイル
キャプチャ
* 正しい番号を入力してください
個人情報取扱方針
(株)アイベリー(以下「会社」という。)は利用者の個人情報の保護を非常に大事にし、 利用者が会社のサービスを利用すると同時に、オンライン上で会社に提供した個人情報が保護できように最善を尽くしています。 会社は通信秘密保護法、電気通信事業法、情報通信網利用促進及び情報保護などに関する法律などの情報通信サービス提供者が遵守すべき関連法規上の個人情報保護規定および情報通信部が制定した個人情報保護指針を遵守してています。 会社は個人情報の取り扱い方針を通じて利用者が提供する個人情報がどのような用途と方式で利用されており、個人情報保護のためにどのような措置が行われているかをお知らせいたします。 第1条(個人情報の処理目的) 会社は次の目的のために個人情報を処理します。 処理している個人情報は次の目的以外の用途では使用されないし、 利用目的が変更された場合には、別途の同意を受けるなど、必要な措置を実施する予定です。 1.苦情処理 請願人の身元確認、苦情内容の確認、事実調査をするための連絡。通知、 処理結果の通知などの目的で個人情報を処理いたします。 第2条(処理する個人情報の項目) 1.お客様のコミュニティを提供 必須項目:氏名、電子メール、連絡先 第3条(個人情報の処理及び保有期間) ①会社は法令に基づく個人情報の保有•利用期間や利用者から個人情報を収集時に同意を頂いた個人情報を保持•利用期間内で個人情報を処理•保持いたします。 ②各々の個人情報の処理及び保有期間は次のようになります。 1.ホームページの会員登録と管理:事業者/団体のホームページ脱退時まで ただし、次の事由に該当する場合には、当該事由終了時まで 1)関係法令違反による捜査・調査等が進行中の場合は調査、調査終了時まで 2)ホームページの利用に伴う債権、債務関係の残存時には、その債権•債務関係精算時まで 2.財貨またはサービス提供: 財貨 •サービス提供完了と料金決済、精算完了時まで ただし、次の事由に該当する場合には、当該事由終了時まで 1)「電子商取引等での消費者保護に関する法律」第6条の規定による表示•広告、契約内容及び履行等取引に関する記録 - 表示•広告に関する記録:6か月 - 契約または申込撤回、代金決済、財貨等の供給記録:5年 - 消費者の苦情または紛争処理に関する記録:3年 2)「通信秘密保護法」第15条の2による通信事実確認資料保管 - 加入者の電気通信日時、開始•終了時刻、加入者番号、使用度数:1年 - コンピュータ通信、インターネットログ記録資料、接続地追跡資料:3ヶ月 ○3個人情報の破棄方法 会社は貴重な会員の個人情報を安全に処理し、流出防止のために、次のような方法を通じて個人情報を破棄します。 - 紙に出力された個人情報はシュレッダーで粉砕するか、焼却を通じて破棄します。 - 電子的ファイル形態で保存された個人情報は記録を再生できない技術的方法を使用して削除します 第4条(利用者及び法定代理人の権利•義務及び行使方法) ①利用者は会社に対して、いつでも次の各号の個人情報保護に関連する権利を行使することができます。 1.個人情報の閲覧要求 2.エラーなどがあった場合の訂正要求 3.削除要求 4.処理停止要求 ②第1項の規定による権利行使は、会社に対して書面、電話、電子メール、ファクシミリ送信(FAX)などを通して可能であり、会社はこれに対して遅滞なく措置します。 ③利用者が個人情報のエラーなどに対して訂正または削除を要求した場合、会社は訂正または削除を 完了するまで、当該個人情報を利用または提供しません。 ④満14歳未満の児童の場合、第1項の規定による権利行使は、利用者の法定代理人や委任を受けた代理人を 介して可能です。この場合、法定代理人は利用者のすべての権利を持ちます。 ⑤利用者は情報通信網法、個人情報保護法などの関係法令に違反して会社が処理している利用者本人や他人の個人情報やプライバシーを侵害してはいけません。 第5条(個人情報の自動収集装置の設置•運営および拒否) 会社は利用者の個人、個人にカスタマイズされたサービスを提供するために、利用者の情報を保存し、頻繁に読み込む 「クッキー(cookie)」を使用します。 1.クッキーなどの使用目的 利用者の接続頻度や訪問時間などを分析、利用者の好みや関心分野を把握して 各種イベントへの参加程度と訪問回数の把握などを通じたターゲットマーケティングとそれに合わせたサービスを提供 2.クッキーの設置/操作 利用者はクッキーの設置に対する選択権を持っています。したがって、 利用者はWebブラウザでオプションを設定することにより、すべてのクッキーを許可したり、 クッキーが保存されるたびに確認したり、あるいはすべてのクッキーの保存を拒否することもできます。 3.クッキーの設定を拒否する方法 クッキーの設定を拒否する方法で利用者が使用しているWebブラウザのオプションを選択することにより、すべてのクッキーを許可したり、クッキーを保存するたびに確認をしたり、すべてのクッキーの保存を拒否することができます。ただし、利用者がクッキーの設置を拒否した場合、サービス提供が難しくなることもあります。 設定方法の例(インターネットエクスプローラーの場合):Webブラウザの上部のツール>インターネットオプション>個人情報 第6条(個人情報の安全性確保措置) 会社は個人情報の安全性確保のために、次のような措置をとっています。 1.管理的措置:内部管理計画の樹立・施行、定期的な従業員教育など 2.技術的措置:個人情報の処理システムなどの管理者アクセス権の管理、固有の識別情報などの暗号化、セキュリティプログラムのインストール 3.物理的措置:ホームページのサーバ担当者のアクセス制御 第7条(個人情報保護責任者) 会社は利用者が良い情報を安全に利用できるように最善を尽くしています。 個人情報を保護する上で、利用者に告知した事項に反する事故が発生した時は、会社がすべての責任を負います。 しかし、技術的な補完措置をしたにもかかわらず、 ハッキングなどの基本的なネットワーク上の危険性によって発生する予期せぬ事故による情報の毀損および訪問者が作成した記事による各種紛争に関しては会社は責任を負いません。 利用者の個人情報を取り扱う責任者は次のような者で、個人情報に関するお問い合わせに迅速かつ誠実に回答しています 1) 個人情報の管理責任者 氏名:ハン·マンイク 職級:代表 電話番号:+82-2-2054-3997 メールアドレス: onlyhan20@naver.com 2) 個人情報に関する苦情サービス 会社は顧客の個人情報を保護し、個人情報と関連した苦情を処理するために下記のように個人情報保護苦情担当部署を指定して運営しています。 個人情報保護苦情担当部署:マーケティングチーム 電話番号: +82-2-2054-3997 利用者は会社のサービスを利用して発生したすべての個人情報保護に関連する苦情を 個人情報管理責任者あるいは、担当部署に申告することができます。 会社は利用者の申告事項に対して迅速に十分に満足できる回答をいたします。 その他の個人情報侵害に対する申告や相談が必要な場合には、下記の機関にお問い合わせください。 - 個人紛争調整委員会(https://www.kopico.go.kr) - 情報保護マーク認証委員会(http://www.eprivacy.or.kr/) - 大検察庁インターネット犯罪捜査センター(http://www.spo.go.kr/spo/index.jsp) - 警察庁サイバーテロ対応センター(警察庁サイバーテロ対応センター)
私は情報を収集することに同意します。
私は同意しない。
確認
キャンセル
顧客センター
+82-2-2054-3997
取扱問合せ、製品問合せ、配送問合せ
土、日、祝日休み
お問い合わせメール
onlyhan20@naver.com
担当者
会社紹介
カタログ
顧客問い合わせ